 |
電車で |
 |
越後湯沢駅(上越新幹線・上越線)から、タクシーで約20分。
岩原スキー場前駅(上越線、無人駅)から、車で15分。
越後湯沢駅から大源太キャニオンキャンプ場行きの路線バスで30分。 |
|
 |
お車で |
 |
関越自動車道湯沢IC料金所を出て、最初の信号(つきあたり)を左折、国道17号線を高崎方面に、ひとつ目の信号(左のセブンイレブン手前)を左折、陸橋を渡りT字路(つきあたり、信号)を右折、しばらく道なりに、岩原スキー場左という看板をすぎて、高速道路の下を通り、上越線のガードをくぐり、すぐのY字路を左へ(右は中里スキー場方面)、そのままあとは大源太まで(ここからまだあと15分ぐらいあります。)道なりにおいでください。
湯沢パークスキー場を右側に見ながら、次に加山キャプテンコーストスキー場への左の脇道を過ぎ、旭原福祉工場を左に見て、直線道路になります。ここから正面に大源太山が大きく見えます。旭原の集落の中を通り過ぎ、登山道の脇道を右に見て、左に下るとそこが”大源太キャニオンキャンプ場です。
北緯36度54分53東経138度53分38
|
|
|

 |
大源太キャニオンについて |
 |
大源太湖周辺から大源太山麓あたり一帯は大源太キャニオンと呼ばれ、豊かな自然に囲まれた憩いの場所として、湯沢町民だけでなく湯沢を訪れる観光の方々に親しまれています。
大源太キャニオンキャンプ場は、宿泊だけでなく日帰り利用も可能です。
大源太湖を一周する散策コース、大源太湖の西側湖畔の大源太山荘前の貸しボート、西側湖畔の大きなつり橋(希望大橋)から見る豪快な四十八滝、キャンプ場を抜け奥の堰堤(人口滝)までの散策、など、ごゆっくり散歩できます。 |
|
|