
YOC湯沢アウトドアセンター(運営:NPOネージュ)
〒949-6103新潟県南魚沼郡湯沢町大源太キャンプ場
TEL025-787-6700
私たち湯沢アウトドアセンターは、大源太キャニオンだけでなく、湯沢町全体のアウトドアアクティビティ、エコツアーのご案内をしています。アウトドア、インドア、カルチャー、フード、ワークプログラムをご用意してお待ちしています。湯沢でのアクティビティなら、お任せ下さい。お気軽に、お電話かメールでお問い合わせ下さい。 |
|


冬季間休止


山頂を目指さない、山歩きを楽しむトレッキングから、本格的登山まで、豊富な経験を持つガイドがご案内します。湯沢の山歩きの魅力を、たくさんお伝えしたいと思います。
|

体力のあるなしにかかわらず、小さいお子様から、シニアまでご参加いただけるプログラムです。

湯沢には、半日で楽しめる短いコースから、どうしても山小屋に泊まらなければ行けないコースまで、様々なコースがあります。
お客様の体力と年齢にあわせたプログラムをアレンジいたします。
 
お茶休憩、特製ランチボックス付です。

お一人様からグループまでアレンジできます。
|

 |
トレッキング湯沢1コース
安全な初心者向けトレッキングコースです。森の緑のなかを歩いたり、川沿いに歩いたり、多少のアップダウンはありますが、ほとんど平らなトレッキングコースです。湯沢の豊かな自然がやさしく迎えてくれるコースです。目的地の「フィトンチッド広場」での森林浴、清津川の渓谷がおすすめです。
ブナの原生林です。春は新緑、秋は燃えるような紅葉。
行程 |
全行程5.5時間 午前:8:30〜14:00
(往復コースです。)(歩行時間:約4時間) |
料金 |
大人7,600円/1人(税込み)(ガイド、ランチBOX、保険含みます。)(2名様より)
小学生5,700円/1人(税込み)
※1名様だけの催行は12,200円となります。 |
体力レベル |
レベル1(5段階の最も楽なコースです。) |
おすすめ |
■ランチBOX付です。
■ミネラルたっぷりの大峰の原水があります。
|
|


|
トレッキング湯沢1からアルプの里コース
 のトレッキング湯沢1から、さらに足を延ばして、湯沢高原アルプの里まで登り、アルプの里レストラン「アルピナ」で、お茶を飲みながら休憩後、ロープウェイで下るコースです。
ブナの原生林です。春は新緑、秋は燃えるような紅葉。アルプの里での高山植物園。
行程 |
全行程6時間 午前:8:30〜14:30
(歩行時間:約4.5時間) |
料金 |
大人8,200円/1人(税込み)(ガイド、ランチBOX、アルピナでのお茶、保険含みます。)(2名様より) ※1名様だけの催行は、12,900円となります。
小学生6,200円/1人(税込み)
*片道ロープウェイ代(800円)は別料金になります |
体力レベル |
レベル2(5段階です。) |
おすすめ |
■ランチBOX付です。
■ミネラルたっぷりの大峰の原水があります。
■楽しい山歩きの締めくくりは、アルプの里レストラン「アルピナ」にて、お茶を飲みながら休憩しましょう。
|
|


|
飯士山・岩原コース(いいじさん・いわっぱら)
別名「上田富士」と呼ばれ、北は日本海の佐渡島から越後三山、谷川連峰まで見晴らせる360度の眺望は、独立峰と呼んでもよいくらいです。爽やかな岩原高原から山頂まで往復するコースですが、途中までは別コースを楽しめます。
5月初旬のツツジや、コブシに似ている白いタムシバ
行程 |
全行程5.5時間 午前:8:30〜14:00
(歩行時間:約4時間) |
料金 |
大人9,400円/1人(税込み)(ガイド、ランチBOX、ピットーレでのお茶代、保険を含みます。)(2名様より) 小学生6,550円/1人(税込み)
※1名様だけの催行は15,000円となります。 |
体力レベル |
レベル2(5段階です。) |
ランチボックス |
■ランチBOX付です。
■楽しい山歩きの締めくくりは、岩原高原ピッツェリア「ピットーレ」にて、お茶を飲みながら休憩しましょう。
|
|


|
三国山コース(みくにやま)
山頂までの行程が短く気軽に登れます。三国街道の三国権現を経由して、気持ちのよいお花畑を通り、山頂へ至ります。緑の草原とお花畑をゆっくり安全に楽しめます。ランチボックス付きでのんびり一日コースにしました。
春から夏はウラジロヨウラク、イワハゼなど、夏(7月中旬〜下旬)は広いお花畑一面にニッコウキスゲの大群落
行程 |
全行程5時間午前:8:30〜13:30
(歩行時間:約3時間) |
料金 |
大人8,200円/1人(税込み)(ガイド、ランチBOX、保険含みます。)(2名様より) ※1名様だけの催行は、13,000円となります。
小学生5,800円/1人(税込み)) |
体力レベル |
レベル1(5段階の最も楽なコースです。) |
ランチボックス |
■ランチBOX付です。
|
|


|
秘湯赤湯往復コース(ひとうあかゆ)
歩いてしか行けない、秘湯として有名な赤湯までご案内します。一度は行ってみたい秘湯中の秘湯です。露天風呂で汗を流しましょう。上り下りがあり、長めの行程になります。
9月下旬からはすばらしい紅葉のなかを歩きます。
行程 |
全行程7時間 8:30〜15:30
(歩行時間:約5時間) |
料金 |
大人12,000円/1人(税込み)(ガイド、ランチBOX、保険含みます。)(2名様より) ※1名様だけの催行は、17,500円となります。
小学生8,000円/1人(税込み)
★赤湯入浴料(500円)が別途必要です。 |
体力レベル |
レベル2(5段階です。) |
ランチボックス |
特製ランチBOXが付きます。 |
|


|
平標山コース(たいらっぴょうやま)
高山植物の宝庫として「花の百名山」に選ばれています。谷川連峰の西端になります。開放感のあるすばらしい眺望と高山の雰囲気、何よりもお花畑がすばらしい。
春から夏にかけて、ハクサンコザクラ、ハクサンイチゲ、8月初旬にはキンコウカが一面お花畑になります。
行程 |
全行程7.5時間 8:30〜16:00
(歩行時間:約6時間) |
料金 |
大人12,000円/1人(税込み)(ガイド、ランチBOX、保険含みます。)(2名様より) ※1名様だけの催行は、17,500円となります。
小学生8,000円/1人(税込み) |
体力レベル |
レベル3(5段階です。) |
ランチボックス |
特製ランチBOXが付きます。 |
|


|

 |
行程・集合 |
■各行程の時間は、めやすとお考え下さい。
■集合場所は、コースにより変わります。 |
料金 |
お支払いは、当日現金です、カードのご利用はできません。
当日YOC事務所又はガイドにお支払い下さい。 |
体力レベル |
お客様の体力に合わせて歩きます。(時間が長くなるかもしれません。)
レベル1が最も楽で、最もハードなレベル5までの5段階で評価してあります。どのコースも、レベル3以下です。 |
お持ち物 |
カッパ(できればゴアテックスなどの透湿素材)、防寒着、虫除けスプレー、帽子、登山靴又はトレッキングシューズ、ナップサック(リュックサック)、行動食、サングラス、タオル |
ご注意 |
●ほとんどのコースの途中にはトイレはありません。出発前に用をたしておいてください。
●軽いキズの応急薬などは用意してありますが、持病の薬などはご自分で用意してください。
●体調不良などを感じた場合はすぐ、申し出ください。
●危険な箇所はありませんが、自然の中ですので、安全のためには必ずガイドの指示に従ってください。
※開催前日以降のお客様事情によるキャンセルにつきましては、規定によるキャンセル料を申し受けますので、ご了承ください。(前日70%、当日100%) |
  |

|