キャンプ場施設
管理施設 | 管理棟、ごみ置き場、キャンプサイト、常設テント、場内トイレ、炊事場、カマド |
---|---|
キャンプサイト | 延面積:11,000㎡、テントサイト:40区画 |
多目的広場 | 延面積:1,700㎡、キャンプファイアー(大)(小)各1箇所 |
駐車場 | 2箇所:合計約100台【無料】 |
水洗トイレ | キャンプ場入り口に1箇所、場内に1箇所【メインは洋式トイレ】 |
炊事場 | ◆屋根付き炊事場:2箇所 ◆ペット同伴サイトには別に炊事場があります。 ★キャンプ場内の水は、すべておいしい大源太の湧き水です。 この水を使ったご飯の味、コーヒーの味は格別です。 |
コインシャワー | 管理棟内に2箇所 |
遊歩道 | 大源太湖周回:約20~30分 |
場内マップ
テントサイトのご案内
※ペット連れの方はペット連れ専用サイトをご利用下さい。
常設テントサイト
グランピング
ヘルスポートのテント、タープ、その他テーブル、イス、ベット、バーベキューコンロ付きです。2名~4名様までご利用できます。(ベットは2つ、他は簡易ベットになります)朝夕2食付き。詳しくはグランピングのページをご覧下さい。
ヒバリ
6人用常設テント。①、②があります。1番人気の常設テントです。炊事場がすぐ隣にあります。場内トイレも近いです。テント横にそれぞれ5m四方のタープが張れるスペースがあります。①、②、とも日陰になりやすいです。
クマ
6人用常設テント。①、②があります。比較的荷物の搬入がしやすいです。炊事場は近めにあります。場内トイレは少し離れます。テント横にそれぞれ5m四方のタープが張れるスペースがあります。
タヌキ
6人用常設テント。①、②があります。テント前に広めのスペースがあります。荷物の搬入が少ししずらいです。(お車を置くスペースが近くにありません)管理棟、駐車場には近いです。
カモシカ 10人用
10人用常設テント。①、②があります。1段登ったところにあるので、お荷物の搬入は階段をご利用下さい。テント前に広いスペースがそれぞれあります。タープもらくらく張れますよ。
持込テントサイト
フクロウ 2ルームテント可
①~④まであります。1番人気の持込サイトです。炊事場がすぐ近くにあり、場内トイレも比較的近いです。1サイト平均7m×10mの大きさで、サイトの間に段差があり石が並べてあります。①の手前にお車を置けるスペースがあるので、お荷物の搬入が楽で、スノコ置き場もそこにあります。
オオワシ 2ルームテント可
①~③まであります。炊事場は比較的近めです。場内トイレは少し距離があります。③は少し広めで、8m×14mあります。お荷物の搬入はフクロウの車置き場が空いていれば、そこから遊歩道で搬入できるので、比較的楽です。3サイトとも日陰が多めです。
リス 2ルームテント不可
1サイトのみです。6m×11m。炊事場、場内トイレともに近いですが、1段登ったところにあるので、階段を使ってのお荷物の搬入等になります。お子様の遊び場もサイトから見えますので、お子様連れにおすすめのサイトです。サイトがひょうたん型をしているので、大型のテントには不向きかもしれません。日陰は多めです。
ウサギ 2ルームテント可
②~⑤まであります。サイトの大きさは平均6m×10mです。炊事場、場内トイレともに比較的近いですが、1段登ったところにあるので、階段を使ってのお荷物の搬入等になります。日陰が多く気持ちのいいサイトです。⑤は少し奥ですが、車を置ける場所が近いので、搬入は楽かと思います。カマドも近くにあります。
カモシカ 持込テントサイト 2ルームテント可
③~⑥まであります。サイトの大きさは平均6m×10mです。サイトは2段登ったところにあるので、階段を使ってのお荷物の搬入になります。スノコ置き場があります。④は石が多いのでスノコをご利用下さい。日陰は比較的多めです。
ウグイス 2ルームテント可
①~③まであります。サイトの大きさは平均6m×10mです。サイトは2段登ったところにあるので、階段を使ってのお荷物の搬入になります。ちょっと奥まっています。 日陰は比較的多めです。
ヤマドリ 2ルームテント可
①~④まであります。普段は予約をとっていないサイトです。地盤がやわらかいので、雨が降った際はぬかるみやすいサイトです。スノコをご利用下さい。サイトの大きさは平均8m×10mです。ご予約ご希望の場合は直接お問合せ下さい。
ヤマバト 2ルームテント可
①~③まであります。一番奥にあるサイトですが、車置き場が近くにあるので、お荷物の搬入は楽です。駐車場まで300mくらいです。カマドが近くにあります。①は少し広めで、7m×11mあります。比較的日陰は多めです。
タカ ペット連れ専用サイト 2ルームテント可(③、④)
ペット連れ専用サイト。②~④まであります。タカに上がる道が細くてガタガタなので気をつけて搬入して下さい。炊事場、スノコ置き場があります。トイレはタカから直接降りられる(夜間注意)遊歩道を通って、駐車場横のトイレをご利用下さい。②は日陰、③、④は広いですが日なたになります。タープなどがあった方がいいです。
その他設備
*炊事場とカマド、トイレなどは入場料でお使いいただけます。テントサイト、常設テントは別料金になります。
川遊びについて
駐車場横から大源太湖までは川遊びが楽しめます。
【ご注意】
キャンプ場横の大源太川は、雨が降るといっきに増水します。雨が降り始めたらすぐに川から離れてください。上流からの鉄砲水もありますので、上流側の天候にもご注意下さい。